トップ «前の日記(2025年06月29日) 最新 編集

xiphioの備忘録


2025年07月01日

_ [audio] Holo Audio Cyan 2 DAC 届きました。

朝Mailをチェックすると、Holo Audioのショップである Kitsunehifiから、暫く前に注文したCyan2が発送されたとMailが届いていました。画像の説明

受注生産なので何週間かかかる、と但し書きされていたので、1、2ヶ月はかかるかも、と思っていましたが、半月ほどでした。UPSの荷物番号があったのでリンクをたどりましたが、該当が無いという事なので、まだ受付前かな、UPSなので1週間弱で届くかなぁ、と思っていましたら、何と本日昼前に届きました。

事の発端は、先日購入したSMSLのDAC。なかなか良かったので、各社(主に中華DAC)の新しめの製品を見ていましたら、Topping Centaurusと言うR2RのDACを見つけました。

この所、各所からかなり安価で出ているR2RのDACとは違って、Holo Audioのコラボの元のDACとの事。ほぼ千ドルなので(Holo Audioはそれなりに高価)、R2Rなら既にSagraDACやGustard-R26を使用中であるものの、新機種というのでTopping Centaurusのレビューとかも読んでみましたが、それならCentaurusより少し高いけど(約$1200)やはりHolo Audio最廉価のCyan2で良いんじゃない、と言う結論になりました。

それで、久しぶりにショップのKitsunehifiを見てみますと、がらりとデザインが変わっていました。それに以前は、各製品、より厳選された高級部品を用いたチューンのレベルが1、2、3とか有ったと思うのですが、それが無くなりました。Holo Audioを検討する人は、普通一番良いレベル(確かVer.KTNとか言ってた)のを購入すると思うので、あまり意味が無かったかもです。

今は$1200は約20万円なんですが、先に日本円を意識すると買わなかったかもですが、そんなこんなで、注文してしまったのでした。