2025年10月31日
_ [wine] Vinica サービス終了
10月末をもって、Vinicaが終了しました。
サービス終了のアナウンスが有ったとき、まぁ仕方ないかなぁ、と言う印象でした。無料サービスであって特に何の物販をしているわけでもないので、このアプリを運営しててどの様な収益があるのか、ちょっと心配にはなっていました。
すぐ、代替えを考えましたが、なかなかこれと言ったサービスが見当たりません。飲んだワインを記録してコメントも書けるアプリはあるのですが、自分の試飲日記風には出来ない感じです。Vincaでは、ワインの銘柄をクリックすると、そのワインを自分が過去に飲んだ記録とコメントが出て来ます。また、時期を指定すると、その期間に飲んだワインとコメントが見る事が出来ます。
私の場合、これが結構役に立っていまして、「久しぶりに飲んだ」と思い込んでアップしてみると、実はつい3ヶ月前にも同じのを飲んだいたことが判ったりとか、また、これは概ね1年ごとに飲んでるなぁ、などと判ったりしまして、助かっていたのですが、、
とりあえずはvivinoかなぁ、と言うところですが、写真が1枚しか登録できないのでインポーターの記録が出来ないし、当然、ヴィンテージ表記や、古いワインの状態などの記録も出来ません。
Vinicaは画像認識がイマイチ、とか思っていたのですが、こうやって他と比べてみても、とても便利な良いサービスでしたね。サービス終了はとても残念です。でも仕方ないです。
[ツッコミを入れる]