トップ «前の日記(2025年10月24日) 最新 編集

xiphioの備忘録


2025年10月28日

_ [computer] PC-9821Ap ついに起動不可

今朝、PC98を立ち上げたら、ピーと音が鳴って、画面がランダムキャラクター表示になりました。

最初は、外部HDDのRaidStationがまだHDDエラーなのかな、と思いましたが、HDDに問題は無く、本体がエラーを出しています。

まぁこれは、もうだめですね。メモリとか、電源に問題がある可能性が第一に疑われますが、そこらを当たるより、とりあえず本体を交換した方が早いと判断して、3年ほど前に、「メンテ済みの9821Ap」と言う個体を落札してあったので、こちらに交換しました。

ただそのまま交換と言うわけではなく、ネットワークカードとSCSIカードを移植して交換です。

動作確認後、数年間も放ってあったので、しばらくの間内蔵タイマーが動かなかったせいで、最初少々のトラブルはありましたが、無事交換できました。

前の機器にはオーバードライブのDX4を乗せてあったので、こちらも移植した方が良いのですが、まずは確実に動かすことが大事と、後にしました。

状態はとても良かったものの、ヤフオクで中古で買ったこのApに、Asから交換したのが2008年との事ですから、以来17年、内蔵タイマーがなかなか動き出さないトラブル(PC98全機種で結局そうなる)がありながらも、ほぼ毎日起動させていましたから、本当に長らく良く使用した機械です。今までご苦労様でした、と言う感じです。