トップ «前の日記(2021年05月31日) 最新 次の日記(2021年07月13日)» 編集

xiphioの備忘録


2021年06月27日

_ [music] CDの整理

一時は、年間500枚ほど買っていたCDも、最近ではあまり買う事も無くなりましたが、先日デッカのアンセルメの全集を見かけました。もう大分前に出された物らしいですが、私などはフランス物やロシア物のポピュラーな曲などは、まずはアンセルメで聴いたものでして、最近のクレバーな演奏よりも、今でもアンセルメの演奏が一番と思っています。もうこればっかりは、最初に誰の演奏を聴いたかの影響が強いですね。もし最初にカラヤンばかり聴いていたら、今みたいにカラヤンを避けたりはしなかったでしょう。

デッカのアンセルメ全集は、フランス物、ロシア物、その他(The Great European Tradition)の3部で、各30枚ほどの大全集です。既に在庫が無くなっている「その他」以外の2部を購入しましたが、2巻で60枚以上、コロナで暇だし整理しなければ、と言う事でパソコンにリッピングの後、ソフトで登録しました。EACでのリッピングは、1枚20分位もかかるので結構大変でしたが、まぁ、毎晩やっているとその内終わるものです。

さて、その余力をかりて、長らく未整理だったCDが幾らかあるので、それを少しずつですが、整理してみる事にしています。

昔々、LPやCDの枚数が増えてきた時に、パソコン(当時はPC98)で管理したいと思うのは、しごく当然の成り行きでした。かなり使い込んでいだデータベースinformixで、結構周到なソフトを書いて(MS-DOS上です)、毎日かなりな労力を使って入力しました。当時は、GracenoteなどのCDデータベースはまだ無かったので、全部手での入力です。そして入力整理したCDは、今ざっと見ると3千枚ほど、いやぁ、良くやったものです。(ただし、入力したのはクラッシックのみです)

ただまぁ、その内に入力しきれなくなって、2、3百枚が未整理のまま残ってしまっていました。その後暫くして、Gracenoteなどのデータベースが利用できるようになったりして、状況が大きく変わったのですが、そのまま放置してしまっています。しかし、初めてGracenoteなどのCDデータベースが使える事を知った時は、これは、本当に衝撃でした!!、(昔からあれば、あんな苦労はしなくて済んだのに)

その内、そのGracenoteを利用した、所有CDのカタログ作成ソフトを見つけて購入しました。"Catraxx"と言うソフトで、カスタマイズもかなり出来て、かなり優秀なソフトです。ずっと整理していなかったクラッシック以外のCDと、それ以降購入したCDはこのソフトで登録することにしました。

昔の自作データベース、そしてCatraxx、また時折リッピングしたデータ、そしてSACDや最近の配信で買った物などなど、長い間音源を買っているので、色々ごちゃ混ぜになっていて、自分でも、何をどう整理して管理しているのか、どれが整理できていないのか、忘れてわからなくなってしまう事があるので(本当なんです)、一応、自分のために書いておきます。

[1]昔買った、クラッシックCDはDOS上のinformixで管理。
整理項目は、国別(エリア別)->レーベル->CD番号
「C.J」「C.S」などのシール貼付
一部のリッピングしたデータ(少ない)は、"CD-FLAC"内

[2]クラッシック以外のCDは、Catraxxに登録。データベースは"recordcd"。
整理項目は、ジャンル別->国別->リリース年、ただし複数のCDが有るアーティストのCDの場合は、仕切りを付けて別にして、後に並べる。
昔は「P.F」など、後には「P.France」などのシール貼付。必要なら、下部にリリース年を記載。
リッピングしたデータ(一部のみ)は、"CD-FLAC"内

[3]Catraxx導入以降のクラッシックCDは、データベース"classic"に登録。レーベル順に整理するので、レーベル名は必ず適正な値に修正する。informix整理の棚と別。
整理項目は、レーベル順
「Classic」のシール貼付。レーベルが一目で明かでない場合は、シール下部に記載。
リッピングしたデータは、"ClassicCD-FLAC"内。レーペル順に配置。

[4]SACDは、登録はCatraxxの"classic"に登録。レーベル順に整理するので、レーベル名は必ず適正な値に修正する。また、CDと区別するために、必ずHD-CDの項目をオンにする。クラッシック以外の物も、SACDは全てここに含める。SACDも整理棚は別。
整理項目は、レーベル順
「SACD」のシール貼付。レーベルが一目で明かでない場合は、シール下部に記載。
リッピングしたデータは、"SACD-ISO"内に、レーベル順に配置。

[5]リッピングしたCDは黄色、SACDは青色のマークのシールを貼る。

[6]Catraxx以前のクラッシックと、クラッシック以外のCDの、ジャンル分けと下位の分類表。

C(classic), P(popular), D(domestic), T(traditianal), E(enviromental), N(new wave), A(anime), J(jazz), R(rock), S(SoundTrack), O(other)

C - C.J(japan), C.E(england), C.F(france), C.D(deutschland), C.A(america), C.S(scandinavia), C.B(benelux), C.L(latin), C.C(communist), C.O(other)

P - P.General, P.France, P.UK&Ireland, P.Scandinavia, P.LatinAmerica, P.EastEu&Russia, P.ArabAsia, P.Portogal, P.Spain, P.Italia, P.Deutschland, P.Other

E - E.Vocal, E.Instrumenral, E.Compilation

N - N.Artist, N,AvanGarde, N.PopRock, N.CllasicalTrad

T - T.Europa, T.EastEuRussia, T.Asia, T.Arab

A - A.Domestic, A.Foreign

D - D.Popular, D.Folk, D.TradMisc