トップ «前の日記(2023年03月11日) 最新 次の日記(2023年04月22日)» 編集

xiphioの備忘録


2023年03月16日

_ [computer] WindowsUpdate の憂鬱

手元に幾台か残っている、古い非力なノートパソコンのWindowsのアップデートをまとめてやることにしました。これらは、元VistaとかWin7とかの、古くて非力なノートパソコンやタブレットで、以前にOSをWindows10にアップグレードした物です。

理由は、定期的にアップデートしておかないと、使おうとした際に、そのうちにWindowsUpdateが走りだして、いきなりCPUの使用率が99%になってしまい、他の事がしづらくなってしまうのです。以前「WindowsUpdateを止める」方法をしらべて、実行もしていましたが、その方法もその内に無効にされてしまうみたいでした。

1台目、古いVAIOのノートは、時間はかかりましたが、何とか22H2の最新までアップデート出来ました。

しかし、無事に終わったのはこの機種だけで、2台目、NECのVersaProは、大規模アップデートの処理中**%で、停止してしまいます。数時間おいても全く変わりなく、HDDのアクセスも無い様なので、強制電源断。再電源投入後は変更をロールバックされ、その後再度WindowsUpdateに入り、今度もまた処理中**%で全く動かなくなりました。翌日までおいても同じなので、また強制電源断。またまた変更を戻されました。もう仕方ないので、一旦初期化しようとしましたが、その途中また**%でフリーズです。その後またロールバックされましたが、流石にもう諦めました。以前ドンキの2in1のタブPCで、WindowsUpdate中にフリーズし復帰するも、その後Windowsがまともに動かず修復を何度か試みたものの直らず、結局OSをインストールしなおした事があったので、何もせず、このままで置くことにしました。

こちらの方は、現状まだWindowsが立ち上げるから良いのですが、3台目、同じ様なタブPC、Geanee WDP-105* は、WindowsUpdateの途中で、Windowsが立ち上がらなくなりました。OSが自動修復を試みるも、結局立ち上がらず、トラブル画面になってしまいます。デスクトップの場合は、最近のWindows10ですと、OSを入れ直しても別途ドライバが必要な事はあまりないのですが(必要でも、探せば見つかる)、この様な中華タブの場合、ドライバを探しても見つからない場合が多く、OSの新規インストールには、事前にドライバのバックアップを取っておくなどの措置が必要です。過去に、前述のドンキのタブPCで、無線LANのドライバが結局見つからず、困ったことがありました。

この機種もまだドライバのバックアップを取っていません。トラブル画面からコマンドラインが起動できたので、USBメモリをさして、検索した記事に記載があった dismコマンドを利用したドライバのバックアップをしようとしたのですが、動きませんでした。仕方が無いので、ドライブが入っていると言う、c:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository 以下のファイルを、xcopyでコピーしました。壊れているファイルが幾つか有った様で、通常モードではコピーがすぐ止まりましたので、エラー無視のオプションを付けました。

OSの再インストールでは、最初x64をインストールしようとしていまして、ブートUSBから立ち上がらない理由が分からず、ずいぶん悩んでしまいました。32bit用にすると問題無くインストールが終わりますが、やはりドライバが無いせいで、デバイスマネージャでは不明マークが沢山付いています。FileRepositoryからコピーしたファイルを置いて、一つづつドライバを当ててゆきますが、ファイルが壊れていてコピー出来なかったのが結構あったので、そこではインストール出来ないのも幾つか有りました。ただ心配だった無線LANはきちんと入ったみたいで、そこからネットに繋いで、再起動したら、デバイスマネージャ上では概ね問題無いみたいです。これで一応復帰しました、良かったです。

4台目のNECの厚めのタブレットPCは、やはりWindowsUpdateが進み、大規模アップデートの処理中で、電源が落ちてしまいました。理由は全く不明です。通電後は、更新をロールバックされまして、またWindowsUpdateですが、2度目も更新の処理中にやはり電源がオフになってしまいました。あまり何度もやると、Windows自体が立ち上がらなくなる危険性が有るので、とりあえずドライバのバックアップを取って、そのままで置いておく事にしました。3台目、4台目は、WindowsUpdateによるヴァージョンアップが難しそうなので、既にドライバも保存してあるので、その内新しいWindows10をクリーンインストールする方が良いようです。

トラブルの原因は、元々はVistaだったりWin7だったりの、古くて非力な割と特殊なパソコンだからでしょうが、「普通にWindowsUpdateしているだけで、フリーズしたり、立ち上がらなくなるというのは、どういう事なんだい!」と言いたい所でもあります。それも、そのWindowsUpdateは、半ば強制ですから。

字で書くと短いですが、上記の試行錯誤で2日潰れました。今後もこれらの機種はあまり使い道もないし、考え方を変えれば、実際にデバドラのバックアップ&レストアが出来たりと、結構楽しく遊ばせてもらった、のかも知れません。