トップ «前の日記(2008年05月29日) 最新 次の日記(2008年06月11日)» 編集

xiphioの備忘録


2008年06月04日

_ [computer] PC-9821As2 の内蔵電池

未だに、仕事に使っているのはMS-DOS3.1 + informix + MSC です。PC-9821As2で動かせて、もう20年近くなりますか、、。CPUをDX4にしてありまして、普通にDOS上のアプリケーションを使う分には、殆ど速度的に不満は無いです。SCSI接続のRAID装置を接続してありますが、数年前その装置内蔵の3つのHDD(元は800MのIDE)を、新品の40GのIDEに全部交換しました。RAID装置の仕様として800Mまでしか使えないのですごーく勿体ないのですが、処理速度がまたグンと早くなりました。お陰で、当分このDOSの環境からは抜け出せそうもありません。画像の説明

私の所のPC-9821As2は、毎日、日中は殆ど立ち上げっぱなしなのに関わらず、殆ど故障知らずです。昨年一度立ち上がらなくなりましたが、メモリの接点を掃除したら直ってしまいました。後、この前あたりから、電源を入れても改めてリセットボタンを押さないと起動しなくなったくらいです。まぁ、そろそろ怪しいかも知れません。

以前、一週間ほど家を空けたあと、バックアップのTARの挙動が不自然になったので、色々調べた所、内蔵タイマーの年月が無茶苦茶になっていました。インターネットで調べた所、バックアップ用のリチウム電池(型番VL2330)がへたって来た現象のようです。普通には売っていない型番の様で、そこの記事に書かれていたとおりNECに電池の購入の電話をしますと、「それは出来ない、修理理に出してくれ。」と無下に断られました。

とりあえず2、3日に一度立ち上げていればまだ大丈夫なので、そのまま使っていましたが、先日秋葉原の電子パーツ屋さんを見回っていた時、よく似たリチウム電池を見かけたので、とりあえず買っておきました。二個で330円です。(もしNECから保守部品として買えたら、2、3千円は取られるでしょう)

それで本日、ついに電源を切るとタイマーの日にちが保持できなくなりましたので、夜になって分解。同じリチウム電池だし、電圧も同じ3Vだし、形もよく似ているので(これは当てにならないけど)、まぁ大丈夫だろうと、付け替えてみました(一応ちゃんと半田付けもしました)が、とりあえず問題は無いみたいです。

所でこのAs2、あと何年使えるでしょうか、、。一応98の最終機種のRa43も買ってあるのですが、この環境のAs2とそう早さは変わりません。