トップ «前の日記(2013年05月04日) 最新 次の日記(2013年05月23日)» 編集

xiphioの備忘録


2013年05月12日

_ [audio] デスクサイドのオーディオシステムの再編成、で久しぶりにDAT、MD、DCCを動かそうとすると、、

今日はおやすみなので、UD-501が入ってDSDのネイティブ再生が可能になった事もあり、思い切ってデスクサイドのオーディオシステムの再編(主にデジタルオーディオ関係)に取りかかりました。(予想できた事だけど、すごく大変!)

自慢じゃ有りませんが、ここの場所のデジタルデータの流れは、その詳細がとても書けない位、非常に複雑なシステムになっていました。(どこのデジタル出力がどこに入力なっているとか、もうとても覚えてられないので、図に書いて有りました。)なにせ、DAT、MD、DCC、それから3台のPC(内1つはMac、DDCなど5台のPCオーディオインターフェース含む)で計6つもの録音&再生可能なデータ機材、それと更にCD、CS−PCM、CS/BSなどのデジタルソース、USENとFMのアナログソースが来てまして、それらを、3つのDAコンバータ、2つのAD&DAコンバータ、3つのPCMセレクタ、2つのシリアルコピーマネージャー、2つのフォーマット変換器や分配機、等々の入力出力端子をフルに駆使し、一応すべての機能が使えるようにしてありましたから、、

便利にしたつもりでも、結局一度も使ってない所って随分あって、今後録音関係はPCのみとして、DATなどは再生のみとする事で簡素化することにしました。グッチャグッチャになっている配線をとりあえずみんな取り外して、機材を入れ替えて、配線し直し。

実は昨晩から初めて、今日の午後やっと形になりました。外した機材は2台のDACをはじめセレクタ&コンバータ関係が幾つか、追加したのはDU-501と新たなセレクタのみで、結構簡素化された、、と、思っています。

そこで動作確認し始めたのですが、、まずDAT(SONY ZA5ES)の再生音がおかしい、歪んでる、DACに送った音も本体からヘッドホンで聞いた音も歪んでいるので、再生プロセス自体に問題有りそうで、要修理品。次にMD(SONY JA333ES)は、そもそもトレーが開かない!。何度やっても同じで、こちらも要修理品。双方とも、確かこの3、4年は使った記憶が無いので、動かなくなっても文句は言えないが、幾らかショック。

最初、DCCはOKだったので、久しぶりにテープを聴いていたら、途中から音が途切れるようになった。クリーニングが必要かな、と思ってヘッド周りをクリーニングしても変わらずで、症状は悪くなるばかり。結局まともに音楽が聴けない状態になり、こちらもまた故障品(DCCは修理は難しいだろう)。自分の中では完動品だった3種のデジタルデッキが、こともあろうに揃いも揃って故障してしまっているとは!!

もう何年も使っていないので、普通ならこの機会にラインナップから外す所ですが、見てみると聴いてみたい録音も結構あるので、せめてDAT位は再生できる様にしたい所。でも今後、録音したDATテープをPCなんかに移すか、と言うと多分やらないと思う。LPレコードをかけるのと少し似ていて、テープをかけるのも単なるデータ再生とは違う情緒が少し有りますよね。オープンリールだともっとそうで、一時機材を修理したりして置いておきましたが、流石に場所をとるので片付けてしまいましたが。

追記(13日): DATもMDPもSONYなので、サービスに電話相談した後、2台とも修理センターの方に本日発送しました。修理代が少々かかるようですが、何とか修理できそうです。しかし、その修理代に見合うほど、今後使用するとは思えないのですが、、
あと問題はDCCです。以前DCCに凝った時に、オークションで落札してあったVictorのZD-V919を引っ張り出してきましたが、昔は動いていたのだけど、こちらも不調でまともに再生出来ません。その内に、ローディングすら出来なくなってしまいました、困った物です。

追記2(24日): 修理に出していたDAT(ZA5ES)とMD(JA333ES)がSONYから帰ってきました。不調の原因は両方とも駆動ゴムやグリスの硬化との事で、電気的な部分では無いようです。MDではピックアップの交換もしてくれていますので、あと暫くは使えるでしょう。DCC(ZD-V919)もビクターに修理を依頼したのですが、OEM部分が多く特別扱いで、修理は無理だそうです。こちらもゴム部分を交換すれば大丈夫だと思うのですが、、コンデンサやTRを変えるよりずっと難しいです。

追記3:DCCは、やはり以前落札してあったDCC600を出してきました。最初はトレーが出ずらかったり(叩くと出る)、位置情報を読まなかったりしていたのですが、何度か使っている内に、概ね正常に作動する様になりました(機械物ですからねぇ)。また使わないでおくと、動かなくなるのでしょうが、、。
DCCはカセットテープも聞けるので、久しぶりにと、丁度手元にあった、(昔多分レンタル物を録音した)谷山浩子のテープを聴きましたが、良い曲ばかりでとても懐かしくて嬉しくなりました。CD買ってみようかな。