トップ «前の日記(2016年05月27日) 最新 次の日記(2016年06月08日)» 編集

xiphioの備忘録


2016年06月01日

_ [computer] マルチモニタ環境での不都合

先の日記の通りの4kモニタを中心としたマルチモニタ環境にしていますが、些細な問題が幾つかあります。

ビデオカードはGTX750で、DP,DualLink-DVIx2の出力端子があるので、正面の4kには当然DP、脇のWQXGA(縦)にはDVIで接続してあります。Win10の画面の設定で当然DPの4kをメインモニタにしていますが、ブート時にはDVIから立ち上がります。OSが立ち上がると問題は無いのですが、BIOS(UEFI)を操作したいときには、縦にしてあるDVIの方に出てしまうので、操作しづらくて困ります。

前はWQXGAの3面だったので、正面モニタをBIOSが出てしまうDVI端子にしていたのですが、それが出来ません。

どの出力端子が優先されるかは、要するにビデオカード自体の設定なので、どうにかならない物かと色々調べてみたのですが、変更の方法はなさそうです。当初は、DVI接続してあるモニタの電源を落して立ち上げれば、DPのモニタにBIOS画面が出はずと思っていたのですが、、これが出ません!。何故か、物理的にケーブルを引っこ抜かなければダメみたいです。結局BIOS(UEFI)の設定を変える時は、両脇モニタのDVIのケーブルを抜いてから立ち上げる、と言う面倒な事しか出来ない事となりました。

Win10の立ち上がっている時でも、暫くしてモニタの電源が落ちた後に、また問題が有ります。まずPhilipsの43インチ4kモニタで、「入力信号がありません」と「スリープに入ります」と言う表示が、繰り返しずっと出てしまいます。表示通りモニタがスリープ状態に成っても、何故か一定時間が過ぎるとまたアクティブになるみたいです。でも入力信号は無いので、その度ごとにまたスリープに入る、って事を延々繰り返しているみたいです。色々試した所、これはHDMI端子の方に接続してあるKVMスイッチに原因が有る様で、このKVMスイッチの電源を落とすと、この現象は無くなりました。

次に、何か操作してモニタの電源が復帰した時に、デスクトップに置いてあるアイコンや開いてあったブラウザなどが、勝手に移動してしまう事です。理由は恐らく、復帰にモニタ間で時間差が出来て、それによってOSにより勝手に移動されてしまうのではないかと思われます。でもこれには結構困ります。開いてあるアプリ等は仕方ないとしても、アイコンの場所の問題の対処法は、結局「デスクトップに物を置かない」って事となりました。ランチャーとして私は長々と(Win2kの時代からずっと)、確かアイオーデータの何かの品に付いてきたWinkitと言うソフト群のなかのFirstRunを愛用してきましたが、これも強制的に場所が変わってしまうので、ついにClaunchのみの使用に変更しました。Claunchは座標を指定出来るので、勝手に移動しないです。

さらに時折、4kモニタのみ復帰しない事がたまにあります。こうなると再起動するしか方法がないのですが、、

とりあえず、ドライバは最新のにしておきましたが、あまり変わらないみたいです。調べた所、最近では、DPx3のビデオカードも2万位で有る様なので、それに入れ替えて、モニタ全てをDP接続として、最初に起動画面が出る端子を正面モニタにすれは、まぁ解決となりそうです。

しかし、昨日Broadwell-Eも出たし、新CPUと新しいビデオカードで新たに1台作ってみたいな、とも思っています。